hobo-MINIってナニ?

例えばそれは「MINIっぽい」って事。
ホトンドMINI」・「ややMINI」 時には「もう少しでMINI」という事です。

Gino以外でもMINIテイストを意識した軽自動車は多くあります。
でも私にとってはイマイチでした。

平成13年の冬に、ある駐車場でみかけたGinoに一目惚れしました。
そのGinoのオーナーが車名やダイハツのプレートを外していたので
どこの車なのか、どこで買えるのかをネットで調べるのに時間がかかりました。

判明してスグに購入です。

街ではGinoをよく見かけますね。
実用車として乗ってる人。すべてをMINI風オプションにしてる人。
営業者にして社名を入れてる会社。ミニパトにしてしまった警視庁。
色々ですが見ててほほえましく思います。





hobo-MINI公式デザイン
hobo-MINIでは、管理人takuのデフォルメデザインが特徴になっています。カワイイでしょ?
(無断転用はダメです。利用希望の方はメールで相談してくださいまし)

Ginoフロント
Ginoサイド
Ginoバック




hobo-MINI(C)since 2003 takuya nishii.All rights reserved.


ギャラリー サイトマップ リ ン ク タメ口BBS コラム 管理人 柔 道